子供を望む女性、初めての妊娠・出産、育児を経験する女性に向けた情報メディア

知っておきたい!出産内祝い・お返しのマナーと選び方

出産祝いの画像

可愛い赤ちゃんの誕生を一緒に祝ってくれた方に、感謝の気持ちを形にして出産内祝いを贈りましょう。

赤ちゃんが生まれると、ママの体の回復や慣れない育児に忙しくなりますので、妊娠中期や妊娠後期の時間がとれるときに、出産内祝いをお渡しする方のリストやギフトをある程度選び、準備をしておくと安心です。

新しい家族をみなさんに初めてお披露目する場でもある出産内祝い!みなさんに喜んでもらえる出産内祝いになるように、印象に残るギフトの選び方や基本のマナーをまとめました!

コンテンツ

いつまでに出産内祝いを贈るのか!?お返し時期の目安

お宮参りの画像

出産内祝いは、赤ちゃんが誕生してから1ヵ月頃までに贈るようにしましょう。時期としては、お宮参りに行く頃が目安となります。

産後は、ママが回復するまでに時間がかかりますし、育児で何かと慌ただしなりますから、お返しが遅くならないように、早めに準備をしておきましょうね。

出産祝いを遅れてもらったとき

遅れてもらった出産祝いでも、お祝いしてあげたいという相手の温かな気持ちです。遅れてもらったときでも、お返しはちゃんとお渡しするようにしてくださいね。

また、初誕生日祝いと兼ねて出産祝いをもらったときは、お祝いの金額によってお返しをどうするか判断するといいですね。2,000円ほどのお祝いなら、誕生日プレゼントととれますので、お返しする必要はないと思いますが、5,000円~1万円ほどのお祝いをもらったときは、内祝いを贈られたほうがよいでしょう。

このように遅れてお祝いをもらった場合でも、お返しには命名札を付けて出産内祝いをお渡しされるとよいでしょう。お返しする時期は、なるべく早めにお渡しするようにしましょう。

出産内祝いを贈るのが遅くなってしまったら

出産祝いは他のお祝い事と違って、ママの体の回復や赤ちゃんのお世話が大変なことを、みなさんわかっていますから、お返しが遅くなっても気にすることはありません。

だけども、遅くなったお詫びを一言伝えることで、思いやりのある温かなものとなり、喜んでいただける出産内祝いとなるでしょう。

出産内祝い・お返し金額の相場

出産内祝いの画像

出産内祝いでは、もらったお祝い金額の1/3~半返しが一般的な相場のようです。例えば1万円の出産祝いなら、内祝いに贈る金額は、3,000円~5,000円程度でよいでしょう。

また、職場や友達グループからまとめて出産祝いをもらった場合でも、お返しは「1/3~半返し」をする方が多いようです。この場合は、金額にこだわってしまうと、お返しが少額になり悩みますので、気持ちやうれしさが伝わるものを内祝いに贈られるとよいでしょう。

みんなで分けて食べられる菓子折りや、ハンドタオルなどのプチギフトをそれぞれにお渡しするのもいいですね。

配送料はお返し金額に含めるの?

出産祝いが10,000円書留で届いたとします。この場合、先方がいくらか送料を負担し、お祝いを10,000円にして送ってくれていますから、お返しするときもこちらで送料は負担するようにします。

内祝いを選ぶときは、送料抜きと考えてギフトを選ぶようにしましょう。デパートやネット通販などでは、送料無料のお店もあるので、お得に内祝いを選ぶのもよいでしょう。

値段のわからない出産祝いをもらったとき

出産祝いをもらったけれど、金額がわからずお返しに悩むことがあります。こんなときは、ネットで調べるという方や、買い物ついでに調べるという方もいました。

もらったものの金額を調べるのは相手に失礼!という意見や、思ったよりも高額でビックリした!という意見などもありましたが、調べるにしても相手に分からないようにしてくださいね。

職場や友達グループから連名でもらったとき

連名でまとめて出産祝いをもらったから、内祝いもまとめてというルールはないので、まとめて一つお返ししてもいいし、それぞれにお返しするのもよいでしょう。

職場などにお返しするなら、休憩中に食べることができるお菓子などもおすすめです。お菓子を出産内祝いにお渡しするなら、一つ一つが袋詰めされているようなものがいいですよ。それぞれに配ることができるし、甘いものが苦手な方でも、自宅に持ち帰り家族にあげることもできますしね。

個別にお返しするなら一人あたり少額になるけど、タオルや高級お菓子などのプチギフトを贈るのもおすすめです。プチギフトでもそれぞれにお返しがあって、きちんと感が伝わってうれしかった!という感想もありましたよ♪

まとめてお返しするか個別にお返しするか、その場に応じて対応してくださいね。

身内からの高額な出産祝いをもらったとき

高額な出産祝いをくれる方は、親戚、祖父母、両親などの身内が多いことでしょう。親戚から高額のお祝いをもらったとき、身内間での取り決めもあるかもしれませんので、親に相談してみるとよいでしょう。

また、祖父母や親からの出産祝いでは、「お返しはいらないから」といわれることもありますが、日頃の感謝を伝えるためにも、記念に残るものなど金額にこだわらずお返しされると、喜んでいただけることでしょう。

出産祝いをもらったらお礼状を出そう

お礼状の画像

お礼状を出す時期はいつ?

出産祝いは他のお祝いと違って、お返しが少し遅くなっても失礼にはなりませんが、お祝いをもらったらお礼はすぐ伝えるようにしてくださいね。親しい関係の方なら、電話やはがきでお礼を伝えるのもいいですが、目上の方や改まった方には、お礼状は封書で出すようにしてくださいね。

出産祝いを贈った相手は、届いたかどうか気にかけているはずですから、早めの報告をこころがけましょう。

子どものいない方へのお礼状の書き方

赤ちゃんが生まれたことはとても喜しいことですが、子供のいない方にお礼状をだすときは配慮が必要です。はしゃぎ過ぎた文章になると、相手を傷つけてしまうことがあるので、必要な事だけを伝えるようにしましょう。

熨斗の表書きと名前の書き方

内祝いの画像

熨斗の上 / 内祝・出産内祝・御礼
熨斗の名前 / 赤ちゃんの名前、または姓名

かわいい赤ちゃんの誕生は、何度あってもうれしいお祝い事なので、水引は紅白5本または7本の、何度ほどけてもよい蝶結びを選びます。

出産内祝いは、新しく家族の一員となった赤ちゃんをお披露目する場でもあります。ですから、熨斗の表書きは、赤ちゃんの名前を書きます。わかりにくい漢字には「ふりがな」を付けるようにしてくださいね。命名札に赤ちゃんの名前を書いて内祝いに添えるなら、熨斗の表書きは苗字だけでもいいでしょう。

遅れてもらった出産祝いや、お返しが遅くなってしまったときは、熨斗の表書きは「御礼」と書いてお渡すようにしましょう。

失敗しない!出産内祝い・お返しの選び方

どんなに心のこもったお返しを選んでも、間違った内祝いの選び方をしては、受け取った相手が不愉快に思ってしまいます。日本には昔から、祝い事には縁起が悪くタブーといわれる品物があります。また、相手との関係性によっても、選び方には注意が必要です。

祝事に不向きなお返しや相手との関係性による内祝いの選び方をまとめました!

祝い事にタブーといわれるお返しの品物

ハンカチ

ハンカチは、手巾(てぎれ)と漢字で表すため手切れを連想させ、縁を切るなど別れや絶交という意味にとれるため、祝事にはタブーとされています。

その中でも白色のハンカチは、弔事のときに遺体の顔にかけますから、避けたいものです。それでも、どうしてもハンカチを贈りたいときは、センスを感じさせる色や柄のハンカチや、タオルハンカチなどを選ばれるととよいでしょう。

櫛(くし)

櫛(くし)は、苦や死を連想させます。それに、歯が欠けるものなので、贈り物には不向きとされています。

日本茶

弔事に使用することが多い日本茶は、祝い事にはタブーといわれるものですが、一部の地域では結婚のときに使用するところもあるようです。

もし、お茶好きの方にどうしても贈りたいのなら、弔事をイメージさせない、素敵な缶に入ったものなどを選ぶようにしましょう。

生もの

今頃は、生ものを内祝いやお返しに贈る方も増えていますが、昔は相手に届くまでに痛む可能性があるため、タブーといわれていました。生ものを送るときは、相手に連絡をした後に送るようにしてくださいね。

現金・商品券・ギフト券

内祝いやお返しに現金をおくるのは非常識といえますが、商品券やギフトカードでのお返しだったらどうでしょう。商品券やギフト券などでお返しをもらったことがある、と答えた方は、リンベルのアンケート調査では、約20%いたようです。なかでも、失礼ではないと答えた人は、約70%いたようです。

「好きなものが買えるので嬉しい!」「金額がわかるので複雑・・・」など、それぞれ感じ方には違いがあるようですね。

商品券は、使える店舗が決まっていたりするため、事前にチェックする必要がありますし、使用するために遠方に出かけることになっては、もらったほうも負担になりますから、その点に注意して選んでみましょう。

商品券の使いまわしをしてもいいの?という方もいるようですが、使い回しすると包装の仕方などからも、相手に分かってしまうことでしょう。

仲のいい関係だから大丈夫と思っても、もらった方は気持ちのよいものではないので、感謝はきちんとしたかたちで伝えるようにしてくだいね。

上司や目上、改まった方にタブーといわれる贈り物

靴やスリッパなどの履物は「踏みつける」、時計やカバン、文房具などは「精進しなさい!頑張りなさい!」というふうにとれるので、上司や目上の方には失礼なものとなります。また、衣類は「生活苦」を想像させ、ベルトは「腹を据えて仕事に励みなさい」というふうにとれます。

近頃は、可愛い文房具もたくさん販売されているので、おしゃれなものを見つけると贈りたくなりますよね。もし、文房具を贈るときは、「失礼かもしれませんが、とても素敵な〇〇だったので、使っていだたきたくて」と一言メッセージを添えるとよいかもしれませんね。

出産内祝いにどうしても困ったら

商品券やギフト券は金額がはっきりわかるし、品物も相手の趣味や好みがわからないので何を選んでいいのかわからない・・・そんなときはカタログギフトがおすすめです!

カタログギフトなら幅広い年齢層の方に対応できますし、食べ物や雑貨、日用品やアクセサリーなど、たくさんある商品の中から好きなものを相手に選んでもらうことができます。

カタログギフトの値段を上げれば、高額なお祝いを下さった方にも、人気ブランドや体験型のギフト、グルメなど、選ぶアイテムも増え豪華なお返しができますよ。

SNSでフォローする